あなたの「作りたい」を、おたすけします。


HOME阿久利玄米>難消化性デキストリンとは



難消化性デキストリンって何??
水溶性の食物繊維の一種で、とうもろこしなどの天然のデンプンから作られています。
特定保健用食品(トクホ)として一定の機能が表示されており、消費者庁や米国食品医薬品局に安全性の高い食品であることが認められています。
食事と共に摂取することにより小腸での糖や脂肪の吸収を抑え、食後の血糖値や血中中性脂肪値の急激な上昇をおだやかにする効果があります。
加圧玄米は、難消化性デキストリンの水溶液内で加圧加工を施しているため、栄養価が大変優れた玄米になっています。

トクホに認められた3つの作用

「難消化性デキストリン」は

・整腸作用
・食後血糖値の上昇抑制作用
・食後中性脂肪の上昇抑制作用

3つの作用で消費者庁より特定保健用食品(トクホ)の許可実績があります。


特定保健用食品(トクホ)って何??

体調を整える働きのある成分を加えた食品で、その効果と安全性を医学・栄養学的に証明し、保健の用途・効果の表示を消費者庁長官が許可した食品です。







手づくりトランプ・稲生物怪録
手づくりトランプ・忠臣蔵

おたすけギャラリー~こんなの作ってます!

Copyright(C)2010 おたすけ印刷塾. All Rights Reserved.
HOME | お問い合わせ
妖怪グッズ | おたすけギャラリー | 自衛隊グッズのご案内 | 稲生物怪トランプ | 忠臣蔵トランプ
個人情報の保護について | 著作権について